会社概要
トリプルエムを
ご検討のお客様へ
この度は、数あるプライベートジムの中から、当ジムにご興味をお持ちいただき誠にありがとうございます。
弊社は、パーソナルトレーニングとしては19年以上の経験を基に、3ブランド(MIO STILE GINZA 、MMM、BeautySoul)延べ20000セッション以上、の実績と経験がございます。
フィットネス業界や健康業界は、日々新たな情報やエビデンスが発表されます。我々も、現状に満足することなく、自社の経験と世の中の最新トレンドを踏まえ、PDCAサイクルにて、常に最良のメソッドに成長し続けております。
弊社の最も大切な商品は「ホスピタリティ」であり、その「ホスピタリティ」を生み出すためには、社員・スタッフが楽しく働けること、時間を過ごせることであると考え、日々取り組んでおります。
当グループの経験と実績は、自社ブランドのみならず、 他社様の新人トレーナー研修、プログラム開発なども担当させていただいており、フィットネス企業以外にも、ヒューマンスキル、社会人基礎、フィットネスの可能性などなどについて研修や セミナーも積極的に実施しております。
常に、広い視野で日本のフィットネス業界に貢献し続けてまいりたいという思いの基、
日々、「真面目に一生懸命、謙虚、感謝」の気持ちを忘れず、日々取り組んでおります。
是非一度、お気軽にご来店頂き、弊社のサービスを体験くださいませ。
会社名 | 株式会社 トリプルエム |
---|---|
設立 | 2011年 |
資本金 | 500万円 |
所在地 |
〒107-0062 東京都港区南青山5-9-1 玉川屋ビル2F |
事業内容 |
プライベートジムの運営
フィットネス分野でのコンサルティング事業 |


MMMでは、必ずご体験頂き、お客様の現在の日常生活状況とお体の状態を把握させて頂いた上で、最善のプログラムを提案させて頂き、ご納得の上でご利用頂きますようお願いしております。
お体について、お悩みや目標がおありでしたらお気軽に体験にお越しくださいませ。

MMMのコロナウィルス
予防対策につきまして
■当ジムの対策
- ・毎セッションごとのスタッフの手洗いうがいの徹底
- ・毎セッション後の器具や室内の消毒
- ・お客さまの来退店時のアルコール消毒または、手洗いのお願い
- ・就寝前と出勤前のスタッフの体温計測(37.5度以上の場合は出勤禁止)
- ・ご予約の間隔を必ず1時間は空ける
- ・空気清浄機完備、定期的な空気入れ替え
- ・担当トレーナーのマスク着用
- ・通勤時、出張移動時、接客時マスク着用を推奨
- ・可能な限り、公共の交通機関を避けての出勤
- ・不要不急の外出、多数の人と接触するイベントへの外出を避ける
※今までも施設の消毒に関しては取り組んでおりましたが、尚一層徹底してまいります。
■お客様におかれましても、以下につきましてご理解ご協力いただけますと幸いです
- ・少しでも、体調不良を感じた際には必ず事前お知らせ下さい。この場合は、有料キャンセル扱いには致しませんのでご安心下さいませ
- ・同居のご家族様やお仕事環境において、コロナウィルスに罹患した方がいらっしゃった、または、発熱等の症状がある方がいらっしゃった場合は速やかにお知らせください
- ・2週間以内に海外への渡航歴のあるお客様はスタジオのご利用をお控えいただきますようお願い申し上げます
- ・担当トレーナーのマスク着用についてご理解くださいませ
以上でございます。
MMMはスポーツクラブとは異なり、毎回施設全体が完全貸し切りのため、お客様がトレーナー以外の方と接することは決してございません。
従業員も出来る限りの予防に努めておりますので、ご安心してご来店いただければと思います。
改めて、これまで同様、可能な限り準備をし、一生懸命取り組ませて頂きますので、
何卒、宜しくお願い申し上げます。
MMM
スタッフ一同


Kumi Naito
パーソナルトレーナー
- 表参道
■経歴
ヨガインストラクターとしてキャリアをスタートさせた後、加圧トレーナーやピラティスインストラクターなど多くの資格を取得し、インストラクター兼トレーナーとして活動。ヨガやピラティスに加え、キネシスやSilkSuspension(tm)についても高い知識と経験を有し、ただ「痩せる」「筋肉を付ける」ということのみならず、お客様の骨格や動きの癖を見抜き分析し、お客様にあったアプローチを得意としており、お客様の体型に合った正しい動きや、ボディメイク技術は、多くのお客様より高い支持を得ている。「お客様により良いもの・新しいものを提供したい」という想いで日々勉強を重ねている。
■資格
加圧トレーニングインストラクター/全米ヨガアライアンス200時間/骨盤調整ヨガインストラクター/シニアヨガインストラクター/FTPピラティスインストラクター/日本コアコンディショニング協会認定マスタートレーナー/ダビンチボディボード認定トレーナー/KINESIS認定トレーナー/SilkSuspension(tm)認定指導者
■メッセージ
努力しなければ結果は表れませんが、頑張り過ぎはストレスになってしまいます。本当の美しさとは、心と身体の両方が健康であることから生まれるもの。一人ひとりに合ったトレーニング内容と日々の生活の提案で、お客様がHealthyな美しさを手に入れるサポートをさせて頂きます。

Yoshi Kikutani
パーソナルトレーナー
- 六本木
■経歴
高校生でサッカーでドイツへ留学。
その後プロチームでの練習で海外選手に比べ自身の体の弱さ・スピードの差を感じトレーニングの必要性を痛感。
高校ではトレーニングやスポーツに特化した学校へ入学し、トレーニング理論や解剖学、栄養学の勉学に取り組み、自身のケガをきっかけにトレーニングだけではなく怪我に対しても有効なストレッチやコンディショニングを学ぶ。
自身でトレーニングの効果効能を感じることを目的にボディーメイク大会に出場し、複数回優勝や入賞を果たす。
■大会実績
・BEST BODY JAPAN 関東大会優勝
・SUMMER STYLE AWARD stylish
guy東京大会準優勝
・NPCJ BLAZE OPEN 優勝
等その他入賞など多数
■資格
・柔道整復師
・NSCA -
CPT(全米エクササイズ&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー)
・JSA-CSTP(日本ストレッチング協会認定ストレッチングトレーナーパートナー)
■メッセージ
体作りには100人100通りの方法があり、その日によっても体の状況や心の状態で歪みや筋力も変わりますので、お客様一人一人に合ったメニューを考え提案させて頂きます。
トレーニングにおいて筋力・柔軟性を上げるのはもちろんですが、運動機能向上やボディーメイクの対応はもちろんですが、急性的なぎっくり腰や慢性的な腰痛、肩凝り・首凝りを対応も得意としておりますので、ゲガや痛みが有る状態から人生が明るくなるためのお手伝いさせて頂けますと幸いです。

Shihomi Honda
パーソナルトレーナー
- 表参道
- 六本木
■経歴
20代前半、自身のダイエットへの興味をキッカケにエステサロンに入社。そこで手技でお客様を気持ちよく綺麗になっていただくことへやりがいを感じ探求することに。
更に本当の美しさを追求するべく、大手フィットネスクラブへ入社。
「エステなどのボディケア技術プラス、お客様に寄り添ったパーソナライズされたトレーニングで、多くの人に感動を伝えたい」という思いを胸にパーソナルトレーナーの道へ。
現在は、そのホスピタリティと技術から多くのお客様に支持を受け、一般のかたから経営者や女優や歌手など男女問わず幅広い年齢層のクライアントに持つ。
■資格
JHCAフィジカルコンディショナー
TRX-STC
アロマセラピスト1級
メナードビューティーアドバイザ
■メッセージ
減量目的でも、ただやみくもに体重を落とし脂肪を落とすだけではなく、一人ひとりの全身のバランスを考えたストレッチや独自の手技を取り入れたコンディショニングセッションを提供しております、
お客様に寄り添いプラスαの提案をさせていただきつつ、カラダ以外のことでも相談できるような親しみやすいセッションを心がけております。

Kanami Wada
パーソナルトレーナー
- 表参道
■経歴
専門学校で福祉を学び、祖父母も一緒に暮らしていたことから『健康』に興味を持ちセラピストの道へ。
ボディケア、リフレクソロジー、タイ古式マッサージ、リンパケアの資格を取得し8年間勤務した後、より『健康』についての知識を深めるべくパーソナルトレーナーに転身。女性専門ジムに4年従事し、女性の身体を見る事の難しさを実感。よりダイエットとボディメイクに特化するべく、ナショナルモデルボディメイク協会認定トレーナーを取得。トレーニング指導をすることで終わらず、お客様自身がどんな歪みがあり、身体の使い方の癖、姿勢の癖、強化が必要な部分に気付いてもらうよう自重トレーニングでのアプローチが得意。トレーニングをした後なのに、身体が軽く、動きやすいと定評あり。
現在は、筋肉だけでなく骨にもアプローチするよう深く見直し、女性特有のPMSや、産後ケアについても勉強中。
■資格
NMBA(ナショナルモデルボディメイク協会)-CERTIFIED NATIONAL BODY MAKE TRAINER日本リラクゼーション業協会認定セラピスト・ボディケア、リフレクソロジー、タイ古式マッサージ/さとう式リンパケア認定トレーナー
■メッセージ
身体作りをすると、食事を我慢してしまう人が多くいます。ですが、私達の身体は食べ物から作られていて、更に楽しみながら食べることで心にとっても、素晴らしい栄養として吸収されます。
正しい身体の使い方ができると、我慢をせず心にストレスを与えることなく食事を楽しむことが出来ます。
心に素直になり、楽しみながら食事ができるように正しい身体を手に入れる手助けをいたします。

Yui Kinoshita
パーソナルトレーナー
- 六本木
■経歴
9歳からよさこいをきっかけに舞踊を始め、ヒップホップなどの現代ダンスも経験し、様々なイベントや大会でダンサーとして活躍。高校卒業後はスポーツ専門学校のインストラクター科で、エアロビクスやズンバ、ダンスやトレーニングなどを学ぶ。トレーニングで身体をつくる重要性を知り、よりお客様一人一人に寄り添ったサポートをしたいという思いから、パーソナルトレーナーとして活動を始める。
■資格
加圧トレーニングインストラクター/健康体力づくり事業財団認定健康運動実践指導者/AFAA JAPAN認定フィットネスダンスエクササイズ/AFAA JAPAN認定プライマリフィットネスインストラクター(エアロビクスインストラクター)/ダンス教育振興連盟JDAC認定ダンス指導員
■メッセージ
女性ならほとんどの人が人生で一度は自分の身体について、悩みや不安を持ったことがあると思います。私自身も側弯症で腰痛も抱えていましたが、自分の体を知り、トレーニングをすることで、今はこれらの症状と快適に付き合っています。色々な悩みを抱えているお客様一人ひとりがトレーニングによって笑顔と自信を取り戻し、健康で理想的な身体を一緒につくっていけるように、サポートをいたします。

Dai Terada
パーソナルトレーナー
- 六本木
■経歴
18歳・・・大手スポーツクラブでキャリアをスタート。
21歳・・・会員制高級スポーツクラブにてパーソナルトレーナーとして独立、女優やスポーツ選手など体を資本とする方から、一般の方まで幅広く担当独立から半年で月間延べセッション数140を越える。
22歳・・・年間1300以上のセッションを受け持つ。
その後、
・ヨガスタジオの立ち上げマネジメント
・健康食品の開発・販売
・大手ホットヨガスタジオ「LAVA」のPRG開発
・日本最大のファンクショナルトレーニングジム「REAL
FIT」のPRG開発
・reebokにて外部企業向け健康プログラム開発
などを歴任。
トレーナー歴27年延べ10,000名以上のボディメイクやダイエットを手掛ける。
■資格
全米エクササイズ&トレーニング協会認定パーソナルトレーナー
コアコンディショニングベーシック
日本ライフセービング協会認定サーフライフセービングベーシック
ファンクショナルムーブメントシステムズ(FMS)Lv1&2
他・・・
■メッセージ
お客様の貴重なお時間が楽しく有意義なお時間になりますよう、安全に楽しく効率よく目的が達成させていただくべく、お客様1人1人が特別感を感じていただけるサービスの提供を心がけています。

Shigehito Hara
パーソナルトレーナー
- 六本木
■経歴
22歳でトレーナーを目指して一念発起し、トレーニング先進国アメリカの大学へ入学。
最新の理論、知識、技術を学び、学士号を取得。
2000年に日本へ帰国し大手スポーツクラブでキャリアをスタート。
某高級スポーツクラブでは3年間に渡りトレーナー活動の傍らクラブの運営や管理、プログラムの企画運営に携わる。
その後パーソナル・トレーナーとして独立。
以来20年以上に渡り常にトップトレーナーとしてお客様の絶大な支持を集め続ける。
2010年からは、フィットネスとトレーニング情報発信のために、ラジオ番組のパーソナリティーも担当。
クライアントは性別問わず、各国大使や外資系企業社長、ハリウッドスターなど、海外セレブまで幅広くトレーニングやボディメイクも担当している。
■資格
米レイクランド大学アスレティックトレーニング学科卒業学士号
全米ストレングスプロフェッショナル協会(NSPA)
認定パーソナル・トレーナー
アメリカ心臓学会(AHA)
認定ヘルスケアプロバイダー
日本ホリスティックコンディショニング協会(JHCA)
認定コンディショナー
■メッセージ
トレーニングもコンディショニングも正しく行うことで確実に成果が表れます。
常にお客様の目的を意識しつつ、お客様のその日の体調や気分に合わせて「整体」と「トレーニング」を効果的に盛り込んだメニューを考え提供させて頂いております。
MMMにはマニュアルは
存在しません。
トップトレーナーが毎回、お客様の体調や気分を伺い、その時に最良のプログラムをその都度作成し、提供させて頂きます。
-
TANITA社の体組成計で、脂肪量や筋肉量など 精密な体組成データを計測し、現状と効果を確認し。お客様のご要望とあわせて身体の状態や生活習慣や食生活などをお聞きし、ストレスを抱えることのないよう、丁寧にアドバイスをしながら進めていきます。
-
カウンセリングでお聞きした内容を基に、その日のメニューをプログラミング致します。その時々の最良の効果性の高いプログラミングをさせていただきます。
-
体の歪みなどを確認し、ニュートラルな状態に戻し、そして、ダイナミックストレッチなどで、本来の可動域を戻し、この後のトレーニングで安全且つ最大限の効果が発揮できるように整えます。
-
数あるメソッドの中から、その時最良のメソッドを、最適な負荷で提供いたします。メソッドが非常に豊富ですので、飽きがなく、常に新しい刺激を身体に入れ、効率よく体を変化させていきます。
-
最後は「癒され」「気持ちよく」お帰り頂くために、マッサージやストレッチを丁寧に行います。
最後は心も体も気持ちよく

大切な身体を一日でも長く快適にお使い頂くためにも、ボディケアはとても大切です。 頑張った体へのご褒美として、解剖学を熟知したパーソナルトレーナーが
・マッサージ
・ストレッチ
・リフレクソロジー
などでお客様に心身の癒しを提供させて頂きます。
コンディショニングには、
「筋肉痛の緩和」「自律神経の調整」「成長ホルモンの分泌」
なども期待できます。
最後は「気持ちよく」「癒され」お帰り下さい。
※120分プランは追加料金なく、必ず30分以上のマッサージ・ストレッチを提供させて頂きます。
キネシス

360度自由に動き、200種類以上のトレーニングが可能な多機能型フィットネスマシン。筋力・バランス・柔軟性・持久力など、基本的な身体機能をバランスよく鍛えられます。
整体・骨格調整

毎回、関節可動域や骨格のバランスを整えトレーニングを行うことで、バランス良いボディメイクが出来ます。
HIITで燃えやすい体に

「HIIT」は「High Intensity Interval Training」の略。「高負荷」の「インターバルとレーニング」で短時間ながら、何倍も運動したかのような効果を出せる、効率的なトレーニングです。
フリーウェイトで
体にメリハリをつける

「スクワット」「ベンチプレス」に代表される、重さ「ウェイト」を用いて、体に負荷をかけて行うトレーニングで、
自重トレーニングに比べ、短時間少回数で効率よく筋肉に刺激を与え、高いカロリー消費が可能です。
ファンクショナルトレーニングで機能美を手に入れる

「ファンクショナル」とは「機能的」という意味。
「腕立て伏せ」や「サスペンションを用いた自重トレーニング」など、ただ筋肉を付けるだけでなく、日常動作にも関係する「機能的な」動作を身に付け、日常の代謝効率を高め、動ける体を作ります。
体幹トレーニングで
体に美しさと安定を手にれる

体幹トレーニングとは、「手足以外の部分」の安定性と機能性を高めるためのトレーニングで体の中枢(ハブ:HUB)の使い方を身に付け、全ての動きの質を高めます。
オーダーメイドトレーニング

お客様一人一人の目的と目標に合わせ、安全で効率的なトレーニングメニューを組み立て取り組ませていただきます。
自重トレーニングで心と体を整える

道具などは一切使用せず、ご自身の体のみを使ってトレーニングします。より、自分の体と対話しつつ、正しい体の使い方や使うべき筋肉を意識し取り組みますので、個人個人に合った美しい体が作り上げられます。